今回は、物流5大業務のお話をします🤗

物を流通させる事が【物流】なのですが、その中で絶対に大切な5大業務が有ります❢

1️⃣入荷

・運送会社から商品が届き、伝票(送り状など)と実際の商品が合っているか確認をする。

(商品、数量、外装チェックなど)

2️⃣入庫

・入荷時にチェックして倉庫内に入れても良い商品を適切な場所に商品を持って行く。

(保管環境や保管方法などがここで決まる。)

3️⃣保管

・商品が入ってきた状態を保ち、破損などが発生しない様に管理をする。

(商品によってはロット管理や賞味期限管理なども含まれる)

4️⃣出庫

・荷主様(お客様)からの出荷指示を元に、倉庫から荷造り場所に商品を持って来て、商品の状態や数量、ロット番号なども確認をして梱包作業をしたり、商品の積み替えなどをして、運送会社に引き渡す準備をする。

5️⃣出荷

・出庫で準備をした商品を伝票(送り状など)と一緒に運送会社で引き渡す。

この5大業務を怠ると商品の破損や発送ミス、在庫数量のズレなどが発生してしまいます❢

もちろん、全て人の手でやるとミスが発生する事があるので在庫管理システムなどのの力を借りなければなりません。

しかしシステムを導入したりする事は、高額なお金も掛かるので、商品数や在庫数量によってきっちりと採算が取れるか判断して導入しないと行けません。

ご自分で判断出来ない時は、ぜひご相談して下さい✨

《本社》
〒574-0052
大阪府大東市新田北町2-3
TEL:072-871-6666(代表)
FAX:072-871-9509

Categories

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事の検索はコチラ